2019年12月31日火曜日

シートカバーでお戯れ


 今年も残すところ、あと僅かとなりました。

 毎年この時期になると後悔の念しか出てきません ;つД`)

 いつになったら、スッキリと年末を迎えられるのでしょうか・・・


 どうも、アビーです。



 最近は車中泊がちょっとしたブームみたいですが
 車内での食事って少し気を使いませんか?

 車内の臭いは消臭剤や芳香剤でなんとかなりますが、食べこぼしやジュースの
 飲みこぼしなんかは掃除が大変だし、シートにシミが付くと残念な気持ちになるし・・・

 てな訳で、今回は「汚れる前に防止しててしまえ!」という事で
 シートカバーを付けてみました

 商品は「ヘリオス」のPVCレザー レッドXブラック で生産国は中国となっています。
 価格は¥16000位のお財布に優しい価格でした。

 さっそく開封してみます

 

 
カバー以外に作業用のヘラと部品と部品明細が付属してます。
商品に変な臭いは無かったので一安心でした。
 
 
サクッと運転席側シートを外します

 
 
 


座面側から装着

 
次に背もたれ側ですが、助手席側と寸法が違うので注意しましょう
おっさんは、装着してから気づいたので付け直しました (;´Д`)

 
運転席側が完了
 
かなり縫製サイズがギリギリなので、しっかりと引っ張らないと装着できません!!
 
次に助手席側です
 



 
座面のみ取り外して背もたれは装着したままで作業します
 
 
 
 

 シートカバーに付いてる白いゴムを付属のフックを使って
シート裏の金属部分へ引っかけていきます
 

次にセンターシートの背もたれですが、シートカバーをコンソールの下側へ
付属のヘラを使用して押し込んで行きます

 
この辺りは狭いので少し大変です (;´・ω・)
 

 
かなり頑張りましたが角の隙間は埋めることが出来ませんでした (T_T)
 
後は背もたれを運転席と同様に装着します
 


 
最後はセカンドシートです
 
 

 
注意箇所として、このカバーは
シートベルトのバックルの取り出し口は有りません!!
 
 
見事に隠れてしまいます。
おっさんも気になるので後日、なんとかしてやるつもりです
 
 
セカンドシートは形状がシンプルなので結構簡単です。
しかし、こちらもかなり引っ張ることに違いはありませんが・・・
 
さて、一通り取り付け終わった感想ですが
 
 ・ 黒い部分はメッシュではないので夏はかなり蒸れそう
 ・ セカンドシートのシートベルトのバックルが隠れるのは残念
 ・ 生地の縫製が雑な箇所がある
 ・ この価格でツートンカラーはお得感有り
 ・ 耐久性は未知数 (笑)
 
 こんな感じでしょうか。
 
 おっさん的にはかなり満足してるので良しとします。
 
 シートカバーは手軽に車をイメチェンできる機能アイテムだと思いますので
 興味のある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか
 
 
 おっさんのハイエースは
  5型DXスーパーロングのガソリン車です
  ディ―ゼル車は助手席のシート形状が違うため
  装着できません。
 
 
 
 
 

2019年12月15日日曜日

セカンドテーブルでお戯れ

 
 気が付けば年末!!

 秋口から忙しくなり、更新できてなかった・・・ (;´Д`)

 風邪やらインフルには気を付けましょう


 どうも、アビーです。



 ハイエースに乗って一年が経過しますがやりたいことは山のように有り
 今回はその一つのセカンドテーブル(物置)を制作してみました。

 *制作工程は記録を取っていなかったので、いきなり完成してます

 
 
 DXのオーナーさんならこの部分のチープさが気になるのではないでしょうか?
 
 で、ここにセカンドシートの方に便利ドリンクホルダーやテーブルが市販されてますが、
 結構なお値段がします。
 
 そんな訳でどうせなら自分好みのものが欲しいので今回の自作となりました。
 
 まず最初に考えるのが固定方法ですが、S-GLの場合は大半がカーペット部分に
 マジックテープ止めみたいな感じですが、DXはビニールシートというコストカットが
 実施されているためにマジックテープで簡単にとはいきません
 
 そこで、センターシートのシートベルトのボルトを使用します
 
 
 
 必要なステーを制作して共締めしてしまいます。
 
 これによりシートベルトが使用可能となります。
 
 

 
 
 次にクリップナットを用意してステーにボルト固定が出来るようにします。
 ナッターが有れば見栄えも良く仕上がりますがおっさんは持ってないので (;´・ω・)
 
 
 
 では制作したセカンド物置を設置します (^o^)/
 
 
 
固定用のボルトとカラーを用意します

 
 
カラー落とさないように上から手で押さえてボルトを締めて行きます
 
 
センターの物置には磁石を取り付けします。
 
 これは位置決めと固定を兼ねています。また、磁石にすることで簡単に外せるので
 エンジンフードを開ける為の本体取り外しを少しでも簡単にする為です。
 
 
 
最後に上からフタ兼物置を置いたら完成です!!
 
 
 一応、運転席と助手席の後ろ、センターシートの後ろと3つの物置スペースが完成しました。
 
 また、悩んだ挙句ドリンクホルダーは付けませんでした。
 
 なぜなら、お一人様使用が殆どなので  ヾ(≧▽≦)ノ
 
 
 
 さて、次はベッドキットに挑戦しようと思ってます。
 
 正月休みの間に完成できたらいいなぁ~ (´▽`*)
 
 
 
 

2019年10月6日日曜日

オンロードコマ図ツーリング でお戯れ


 一か月振りの更新で御座います。

 大阪に九日間程出張したり、休日出勤したりとバタバタとしてました (;^ω^)

 気が付けば9月も終わり、なんか年末が一気に近づいてきてる気がします


 どうも、アビーです。



 先週は、SNSで知り合った方の主催でコマ図ツーリングに参加してきました

 1dayですが、出発地点が少し遠かったのでハイエースに積み込んで前泊しての参戦です。

 

 今回は、ロードバイクも参加可能なコース設定もあり中々凝ったコマ図となっており、
 かなり楽しませて頂きました。
 
 しかも、初体験のオンタイムルールでかなり勉強になりました

 どんな感じかは動画で確認してください




  トータル距離は250km程度なのですが、なんと・・・

 


 わかりにくいですが、290km位走ってました (笑)

 どんだけ迷子のなってんだか (´▽`*)

 

 しかし、結果はなんと優勝!!

 いやー、林道で散々ヘルプして頂き他の方々のタイムが伸びてしまっただけなんですけどね

 大変、申し訳ない <m(__)m>

 
 で、毎度ラリーに参加して思うのは自分のナビゲーション能力の低さ!!

 これをなんとかするのが当面の目標となりそうです。

 

 ラリーって敷居が高いと思われがち?ですが意外にお気楽なので、
 
 興味のある方は参加してみては如何でしょうか (^o^)/

 
 

2019年9月1日日曜日

PCデスクでお戯れ


 2か月振りの更新で御座います。

 いつの間にか、夏も終わり秋ですね。

 暑い夏からあっという間に解放です・・・。




 そうです。ネタが有りませんでした。





 どうも、アビーです。



 今年はお盆休みが長かったので雑用の合間を使い、以前から計画のあった
 PCデスクの自作をしてみました。

 L型のPCデスクがカッコよくて探してたのですが、
 理想のサイズと金額が見合ったものが無く、今回の自作となったわけです。

 で、今回は色々と考えた結果、フレームはアルミパイプを使用して簡単に分解組み立てを
 可能としました。

 理由はかなり大きめのデスクにするため、

 「部屋の中では制作できない」
 「天板の塗装はやはり屋外がいい」
 「一度仮組してサイズ確認がしたい」

 てな訳で、エクセルで簡単な図面を書いて材料はホームセンターへお買い物

 家で材料をカットしてフレームを組み立てます。


 
 
材料はすべて、SUSのΦ28のアルミパイプ
 
 椅子が移動しても問題無いように内側にフレームを付けていません。
 
 おかげで、フレームに剛性を持たせるのに苦労しました。
 
 写真が無いですが、天板は赤松集成材の厚み30mmを使用
 サイズは1820x800と900x600の二枚でL型にしました。
 色はワトコオイルで着色。
 

 中々、良いサイズ (^o^)/
 机の下はゴチャゴチャしてるのは、お片付けが済んでないからです (;^ω^)



 ディスプレイ台は以前に使用していたPC台を改造して作成しました。
 下にキーボードとマウスを収納できるので作業スペースが大きく取れます。
 A3用紙を横に置いて作業できますね


 
ちなみに椅子も合わせて購入しました。
リクライニング機能とオットマン付きです。
 
 
 遂に念願のPCデスクをゲットしました ;つД`)
 
 やはり机が有ると作業が集中できるので、
 仕事を家に持ち帰ってもすぐに片付けられます  (`・ω・´)ゞ
 
 後は使っていって不具合が有れば少しずつカスタムしていきたいと思います (^-^)
 
 
 
 
 

 

2019年6月30日日曜日

ハイエース サイドステップ でお戯れ




 梅雨入りしたと思ったら、いきなり豪雨連発ですね Σ(・ω・ノ)ノ!

 今年も災害には気を付けて、危険を感じたら速やかに避難しましょう (・ω・)ノ

 

 どうも、アビーです。


 ハイエースで気になったのがスライドドアのステップです。

 
 
DXなのでガッツリと鉄板むき出しです (;´・ω・)
 
 で、スーパーGLのカバーでも取り付けようかと思ったのですが、
 そうすると、車載工具の起き場所が無くなっちゃうんです。
 
 スーパーGLはセカンドシート下に車載工具スペースが移動するので
 DXのシートでは車載工具の場所を新たに考えないといけないので
 今回も自作となりました。
 
 
 
まずは段ボールで型取り
 


 
で、コンパネの12mm厚をカットしてフィッティングを確認
 
 
コンパネのままでは寂しいのでアストロの格安カッティングシートでお化粧します
 

 
組み立ての時の注意点は、ステーの取り付け位置ですね。
車体側のへこんだ部分に合わせると車体に傷が入りません (・ω・)ノ
 

 
裏側の車体に接触する部分にはビビり音対策も兼ねて傷つき防止のスポンジを張り付けます
 
  
 
そして、車載工具がむき出しなのが気になったので隠しちゃいます (`・ω・´)ゞ
 
 
扉と滑り止めのアルミを取り付けたら完成
 

 
この扉が固くて開きにくいけど、めったに開けないからOKとします (笑)
 
素人の工作なのでこの程度のクオリティーで十分!!
 
 ちなみに、このステップカバーの固定方法は車載ジャッキで抑えてあるだけなので
 ジャッキと工具を降ろせば取り外しが可能となってます (^o^)/
 
 
他にもやりたい事は有りますが、ノンビリやっていこうと思います (^^)/