2017年11月19日日曜日

テネレで戯言


 いやー、一気に冬の到来ですね~。

 バイクに乗るのが億劫になります (>_<)

 今年は後、何回乗るんだろうか (^-^;


 どうも、アビーです


 来月の車検の為に、ショップにテネレを預けに行ってきました

 朝から、

 ・マフラーを純正に戻す
 ・ハンドガードを外す
 ・ハンドルバーエンドを延長
 ・書類の確認

 おっさんの中では完璧だったのですが、ショップで社長が

 「タンデムステップが無いで! (笑) 」

 やらかしました ( ;∀;)

 家に帰って、タンデムステップを速攻で取り付けしてやっとまともになりました

 毎度、車検準備がメンドクサイです (*´Д`)

 

 で、本日ショップに行ったら偶然 スーパーテネレの新車を発見!!

 常連さんが MT-09 トレーサー から買い替えたとのこと

 こんな偶然はあまりないので、写真を撮らせていただきました (^^)/

 



 レアなツーショットです (≧▽≦)

 許可を頂きバイクに跨らせて頂きましたよ (^^)/

 感想は
 
 ・足つきが抜群に良い (両足の親指の付け根までしっかり届きました)
 ・跨いだ状態でバイクを左右に振りましたが、おっさんのより軽く感じる!!
 ・見た目からして高級

 オプションも沢山付いててアドベンチャーツアラーな感じが素敵でした

 林道は厳しいかもしれませんが、ロングツーリングには最適ですね (^^♪

 さて、おっさんは現在非常に気になるバイクが有りまして

 発売されれば乗り換えを考えております

 そのマシンはこちら

 
 
XT700Z WORLD RAID
 
 T7コンセプトの発表から約一年
 
 殆ど、姿を変えずに市販化に向けてテストが進んでいるみたいです
 
 車重も今より軽くなりそうだし、エンジンパワーも期待できそうです
 

 

 
動画を見る限り、ポテンシャルはかなり高そうです!!

 あとは、日本の規制に適合するかどうかが問題ですね (^-^;

 海外ではKTMとBMWも販売するみたいですが、おっさん的にルックスが...
 
 
 
 ミドルクラスのアドベンチャーバイクが世界でブームになれば
 
 国産メーカーも新車開発してくれますかね?
 
 やっぱり、狭い日本じゃ需要がないかな~ (*´Д`)
 
 ヤマハさん、期待してます (`・ω・´)ゞ
 
 
 

2017年11月18日土曜日

ビギナーズエンデューロ松原 でお戯れ


 久しぶりの更新です
 
 仕事で出張が続き、休みは家で休息

 残業が多いですが給料に反映されるのでも問題はないですが

 バイクと戯れる時間が少ないのは寂しいですね (´Д⊂ヽ



 どうも、アビーです。


 先々週に知人がビギナーズエンデューロ松原に出場するとのことで
 
 応援に行ってきました
 
 スキー場を舞台にしたコース
 
 ラリーの時にテネレで走りましたが悲惨な記憶が蘇ります (笑)

 動画を少々撮影したのでどうぞ

 こういうのは、動画の方が解かりやすいですし


 知人から参加を誘われましたが、マスタークラスは無理なんで
 
 ビギナーズクラスなら楽しるかな (^▽^;)

2017年10月9日月曜日

蒜山高原ツーリングでお戯れ


 すっかり秋めいてきましたね
 
 仕事の秋、食欲の秋、ツーリングの秋で御座います ( ^ω^ )
 
 先々週から休み無しで働かせて頂いてます
 ちなみに、昼食はカロリーメイトと菓子パンのみでプチダイエットに (笑)
 
 このままだと、秋もあっという間に過ぎ去りそうな予感

 どうも、アビーです
 
 
 先々週はショップ主催の蒜山高原ツーリングに行ってきました
  
 毎年恒例のジンギスカン食べ放題で御座います (≧▽≦)

 
 早朝にショップへ集合なのですが、おっさんはなんやかんやでギリギリに到着

 薄手のパーカーにエンデューロジャケットで登場して、
 皆さんに早速突っ込まれました (^▽^;)

 どうやら、薄着が原因みたいです

 日中は暑くなりそうだし、おっさんは的には寒くなかったのでOKなんです (`・ω・´)ゞ

 
 で、オール下道なのでサクサクと走ります
 
 山間部は涼しくて景色もよくて気持ちいい!!

 順調に走り抜けお昼前にはお店に到着
 
 
 
ひるぜん大将さんでジンギスカンです
 
 
 焼き肉の食べ放題は最近はツーリングの時しか行かないですね
 おっさんになるとあまり食べられないので (^^;)
 
 
 
ジンギスカンと言えばこのプレート
 
 

 そして、肉!!
 
 なぜか、今回は肉に飢えてましてに本当に肉しか焼かなかったです (`・ω・´)
 対象的に、隣りの若者はシッカリと野菜もとって健康的 Σ(・□・;)
 
 見習わないといけませんね (;^_^A
 
 最後の方までひたすら食べてお腹いっぱいになったらプチ観光のため移動します
 
 
 
 湧き水なので、少量の小さなヤツをイメージしてましたが、
 なかなかの大きさです
 
 
 


 
子供が足を付けてはしゃいでたのが、気持ち良さそうです (^^♪
 
 この後はおっさん恒例のご当地ソフトを堪能するのですが、今回はパス
 
 実は、行きの途中の道の駅で見つけたご当地ソフトが有ったのでそちらを食します (^^)/
 
 で、今回のご当地ソフトはニンジンソフトです・・・が
 
 写真が何故か取れてなかった (´Д⊂ヽ
 
 わかりやすく文章で説明すると、ニンジン濃い目の野菜ジュースな感じです
 これなら、酸味も強くアッサリ系なので甘いのが苦手な方も美味しく頂けると思います
 
 おっさん的にはガッツリとニンジンな感じならネタ的に面白かったのですが (^^;)
 
 
 あとはノンビリと帰路について無事にツーリング終了
 
 次回は来月なので、少し厚着するかもです (^▽^;)
 
 
 
 
 
 

2017年9月17日日曜日

アクションカムでお戯れ


 9月に入り、一気に秋めいてきましたね
 
 寝苦しい夜から解放されてぐっすりと眠れます
 
 そして、バイク乗りには楽しい季節となりました

 皆様、短い秋を十分に楽しみましょう (^^)/
 
 どうも、アビーです
 
 
  
 先月、残業代が大量に舞い込んだので

 前から欲しかったアクションカムを遂に入手しました (≧▽≦)

 おっさんが購入したのはこちら
 
 


 ソニー AS300R
 
 Go PRO と悩んだのですが、「光学手振れ補正」と「国内メーカー」ということで
 こちらを選択しました
 
 インプレ等はネット内に沢山あるのでそちらを参照してください
 おっさんにはインプレは難しいです (;^ω^)
 
 で、最低限必要な風切り対策を行ったので
 テストを兼ねた林道ツーリングに行ってきました
 
 https://youtu.be/zMlEDnqz6ho

 YouTubeにアップした動画は編集で見る画質より明らかに劣ってますね (´-ω-`)

 次はこちらの対策でも考えます (;^ω^)
 
 それにしても、action cam movie creator は編集が難しいです
 
 後、編集後の保存の書き込みが滅茶苦茶遅いです
 これはどうにかして欲しいですね

 GPS機能は面白いですが、GPSを使わないなら別の動画編集ソフトのほうが
 使いやすいのではないでしょうか (;´・ω・)


 
 
 
 
 
 
 

2017年8月19日土曜日

テネレのタイヤ(D908RR)で戯言


 昨晩、数年ぶりに自転車でトライアルごっこをしたら、
 
 普段は使わないところが筋肉痛になりました
 
 やはり、運動不足のようですね  (;^ω^)
 
 
 
 どうも、アビーです。
 
 リアの18インチ化に伴い交換した前後のタイヤ
 
 ダンロップ  D908RR

 


 
 についてインプレなどを書いてみようかと思います。
 
 *個人的な感想が全開です。しかも、おっさんのライテクは未熟ですので
  テキトーに流して下さい (^_^;)
 
 
 
 ダンロップが大排気量向けに開発したエンデューロタイヤ(ラリータイヤ)ですが、
 インプレが非常にすくないです
 
 原因はタイヤサイズだといえるのではないでしょうか
 
 サイズは前後共に1種類のみで
 
 90/90-21

 140/80-18
 
 フロントはともかく、リアは装着できる車種が少なすぎます
 さらに、生産国はフランスで日本国内はほとんどターゲットにしていないのでしょう
 
 リアに17インチの設定でも発売されればビッグオフローダーには希望のタイヤに
 なるかもしれません
 
 また、海外で販売されている D606 なんかも発売していただきたいですね
 
 では、そろそろタイヤのインプレでも ('ω')ノ
 
 画像でもわかるように、かなりオフよりなタイヤに思えます
 
 フロントはブロックパターンがモトクロスタイヤと同じなので接地面積はかなり少ないです。
 
 リアは独特のパターンで直線のトラクション重視のようです
 
 組み付け時に驚いたのが、タイヤの合成の高さで空気圧がゼロでも
 タイヤが殆ど潰れません!!
  
 多分、ラリー等での使用を考えてパンクしてもある程度走行は可能にするためと
 ロングライフを考えての事なのでしょう 
  
 次に、実際に走行したときの感触です
 
 ・アスファルト(一般道) 
 
 フロントの接地感が驚くほど少ないです!!
 ロードよりのタイヤから履き替えて方はかなりの違和感を感じるはずです
 
 リアはブロックタイヤを履いたことが有る方なら、ロードノイズも気にならないでしょう
 パターンが近い T63 に似ています
 
 乗ってすぐに思ったのが、フロントの直進性の高さ
 バイクをある程度傾けないと車体が起きようとするので意識してバイクを倒す必要があります
 
 また、ある程度バイクを倒すと今度は一気にハンドルが切れ込んでいきます
 
 ブロックのパターンからして、アスファルトはスピードレンジは上げない方が無難でしょう
 
 フロントの比べ、リアはアスファルトではパターンの割にしっかりグリップしてくれます
 やはり、ブロックの接地面が大きいことが要因かと
 
 新型のアフリカツインなどに装着する場合はアスファルトでのアドバンテージが
 かなり下がるのではないでしょうか
 
 
 ・ダート (フラット) *空気圧は1.2で走行
 
 フラットな路面ではフロントがしっかりと路面を掴んでくれるので
 フロントブレーキも積極的に使用できます
 
 リアはスライドが MT21 と T63 の間な感じですが、
 スライド中にアクセルを抜くと急にトラクションが復活して来て前に行こうとするので
 コントロールが慣れるまで難しかったです(プチハイサイドみたい?)
 
 ・ダート (マディ)
 
 フロントは問題なく狙ったラインを素直に走ってくれます
 リアはやはり泥詰りが起こりやすいみたいで、右へ左へで落ち着きが有りません
 
 また、排土性が悪いのかマディを脱出した後もすぐにはトラクションが復活しないので
 ワザとタイヤを空転させて泥を飛ばしたほうが安全かもしれません

 ・ダート (ガレ)
 
 これは予想以上に良かったです
 タイヤの合成の高さから、もっと跳ねて乗りにくいかと思ってましたが
 リアはシッカリトラクションが掛かります
 
 MT21 や T63 と比べると断然に乗りやすいです
 
 ・耐久性
 
 150キロ位(そのうちダートは30キロ位)なので検証できませんが
 見た目より長持ちしそうです
 
 

写真では解かりにくいですが、ダートで回した割には角も残ってます
 
フロント同様に角がしっかり残ってます
 
 ・総評
 
 装着できるのであれば、リアは T63 の代替えを十分に担ってくれます
 T63 廃盤になり替わりを探している方にはおススメできます
 
 フロントはアスファルトも楽しみたい方にはおススメできません
 MT21 の方がアスファルトは断然に安心できます
 
 アスファルト性能は犠牲にしてまでダート性能を求めるなら
 十分に選択しに入るタイヤだと思います
 
 おっさんはこのタイヤから次に交換するなら
 
 ミシュラン デザートレース
 
 を履いてみたいですね
 
 前後パターン的にも近いですし (^^)
 
 最後に、
 
 各メーカー様、国内向けのビッグオフ向けのタイヤラインナップを
 もう少し増やして頂くと有り難いです (;^ω^)
 
 
 
 




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2017年8月16日水曜日

第38回初心者林道ツーリングでお戯れ


 お盆休みも、本日で最後です (;^ω^)
 
 長いと思ってましたが、終われば早いものです (>_<)
 
 
 どうも、アビーです。
 
 
 お盆前にはテネレの18インチ化も終了してまして、
 タイヤのインプレも兼ねて、8/6に初心者林道ツーリングに参加したきました
 
 白木のセブンイレブンに集合して、皆さんでスタートです
 
 
 
 何時もながら、結構な台数です (゚д゚)!
 
 なもんで、おっさんはいつまでたっても顔と名前が把握できません
 
 おっさんの方は、色々とインパクトが強いようで皆さん、覚えやすいみたいです (笑)
 
 今回も、大椿林道、神の倉林道、赤柴林道(だったと思います)を走ります
 
 そして、相変わらず転倒せずに走ることに必死で写真を撮る余裕が有りませんでした (>_<)
 この辺は、近々対策予定です ( *´艸`)
 
 大椿林道を走ってると、なんとサイレンサーを発見!!
 
 走行中に外れた模様でライダーの方が回収して復旧してました 
 
 自分で気抜いてメンテしてると、ボルトの締め忘れなんかがあるので
 暑いい日は要注意ですね ('ω')ノ 
 
 肩慣らしも終わり、神の倉林道へ向かいます
 
 前回はここのチュルチュルのヘアピンで転倒した記憶があります
 前回とラインを変えて、大外周りの低速走行で無事に突破
 リベンジ完了です (^^)/
 
 その後も無事に走り抜け、途中で休憩
 ここの景色は今回の天気の良さもあり良かったです
 
 


 
 この後は鉄塔まで上がり、少し戻って別ルートで林道を抜けました
 
 
 この後に、大土山林道を抜けて、みんなでコンビニ昼食です
 
 コンビニが近くに有ると、色々便利です。県北に行くと昼食に困る時が有るので
 この辺は有り難いですね (^^♪
 
 昼食が終わったら、前回におっさんがスタックしまくった赤柴林道に出発です
 
 前回は皆さんに迷惑をかけたので、今回は最後尾辺りからの侵入です
 
 この林道、途中までは走りやすい林道ですが後半のガレガレは
 おっさん、苦手です (T_T) 
 
 しかし、今回はノーヘルプで登頂しました !(^^)!
 ラインをしっかり確認して、前方でスタックしてたらリスタートがやりやすい場所で待つ
 
 これを頭に叩き込んでどうにかクリアです
 
 
 
ガレガレ区間の途中で小休止 (;^ω^)
 
 汗だくになって頑張って登頂したらご褒美が!!
 
 

 
 
 
 パラグライダーの出発地点の到着するのですが、ここからの景色がイイんです!!
 
 絶景を堪能したら、林道を下ります
  
 今回は時間が有ったので、再び神の倉林道へ移動
 
 おっさんは気が緩んでまさかの転倒 (>_<)
 午前中にリベンジ完了した地点で、エンストからのボテコケ
 
 結果、リベンジ完了はお預けに ( ;∀;)
 しかも、無転倒の目標も達成できず
 
 テンションダウンをコミュの方のXRで発散させていただき、 
 最後は大椿林道を逆走で終了
 
 
 
  
 今回も色々と勉強になった楽しいツーリングで御座いました (^^)/
 
 
 

2017年8月15日火曜日

テネレ 18インチ化でお戯れ③


 組み付け編で御座います
 
 


 ついに、前後リムが揃いました (≧▽≦)
 
 これで交換作業に入れる訳ですが、この機会に消耗品も交換です
 交換部品は
 
 ・フロントハブのベアリングとシール
 ・リアハブベアリングとシール
 ・ハブダンパー
 ・前後スプロケット
 ・チェーン
  
 今回はブレーキディスクは交換しません
 本音はブレーキングのウェーブローターに交換したかったのですが、
 前後ローターで¥10万くらいしたので予算が有りませんでした
 
 ちなみにタイヤはこちらを使用しました


 前後、ダンロップのD908RR です
 国産メーカーの唯一のラリータイヤです!
 
 一度、履いてみたかったんですよ
 
 早速シール剥がして組み付けたのですが、このタイヤ

 サイドの合成が固すぎ!!   (-_-メ)

 組むのにメッチャ手こずりました
 
 どれくらい固いかと言うと、チューブのムシゴムを抜いた状態で
 上から跨って全体重をかけても潰れません
 
 (空気圧の調整は意味があるのか?)

 ここでボヤいてもどうにもならないので、とりあえず進めます

 

 
 フロントはディスクを移植して完了

 リアも部品交換して完了です
  
 さて、純正のT63仕様との比較です
 
 まずはフロント



 ブロックパターンはモトクロスタイヤのD736と同じみたいです
 ダートのグリップに期待が持てます

 続いてリア

 


 写真で解るように、外径が結構大きくなります (;^_^A
 
 これくらい大きいです
 
 

 
 写真がピンボケで解かりにくいですが、50mm位です
 シラックより70mm大きくなります
 
 これにより、スピードメーターの誤差も増えるので
 スプロケットをリア3丁上げの48丁に変更しました
 
 本当は49丁にしたかったのですが、社外品を発見できませんでした (>_<)
 
 チェーンも110コマではもちろん足りないので120コマを用意します
 
 さて、スイングアームとのクリアランスはどうかというと
 
 
 
 無事に装着できました (^^)/
 干渉する部分はありません
 
 しかし、チェーンが・・・
 
 
 
 調整代はあまり残っていません (;^ω^)
 実際はもう1コマ詰めても装着可能ですが、スイングアームとのクリアランスが
 ギリギリなのでこの状態としました
 
 タイヤをミシュランデザートにすれば、外径が小さくなるので1コマ詰めても問題は
 無さそうです
 
 では組み上がったのでその変化を体感するべく、バイクにまたがってみます
 
 スタンドを掛けたまま跨りシートに座り、サイドスタンドを跳ね上げて・・・
 
 「!?」
 
 「サイドスタンドは何処や?!」
 
 はい、足つきが極悪になったので今までの感覚ではサイドスタンドに
 足が届きませんでした ( ;∀;)
 
 しかも、バランス崩して転倒しそうになる始末 (>_<)
 
 どうにかサイドスタンドを蹴り上げて足つきをチェックしてみました
 
 

 
かなりヤバいです!! (爆)
 
周りが爆笑だったので、社長にも跨いでもらいました
 

 
肝心のシート高はなんと!!
 
 
925mm !!
 
 リアサスをオーリンズに変更してることも手伝い、脅威の数値になりました (笑)
 
 ちなみに、純正は895mmです
 
 
 で、皆さんが気になるおっさんのスペックは・・・
 
 ・身長 167cm
 ・体重 73 kg
 ・ガッチリ系
 
 欧米人はやっぱりデカいなぁ~ ( ´ー`)y-~~
 
 きっと、設計者に言わせたら、
 
 「ヘイ、ジャップ! 日本に輸入されない理由がわかっただろ!」
 
 って言われそうな気がしました・・・
 
 兎にも角にも、元に戻すのは御免なのでこのまま乗り続けてみます
 
 もし、このブログを見て挑戦しようと思う方
 ダートフリークにはデータが残っていると思われるので
 おっさんよりも、もっとスムーズに進むと思います
 
 
 最後に、
 
 
 車両のカスタムは、よくよく考えて行いましょう                        ('ω')ノ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

テネレ 18インチ化でお戯れ②


 フロントリム編で御座います
 
 
 おっさん、フロントリムはサイズ変更が無いし、
 ダートフリークのカタログにも設定があったのですんなりと
 行くと思ってました
 
 しかし、リア同様に車検用に純正のままのフロントリムを残そうと思い、
 フロントハブも一式、新品を注文する気でいたのですがまさかの、

 国内ヤマハから部品供給拒否!!  (゚д゚)!
 
 品番も調べて、車検証も準備したのにダメでした ( ;∀;)
 
 仕方なく、赤男爵に注文しに行きましたがなんと、
 
 高額(¥25000位)な上に、納期が確定できない!!

 頼みの綱はヤフオクのみ!
 なんと、奇跡的に、フロントリムの一式出品があるではないですか!! 
 


 しかし、残念なことにおっさんは

 ヤフオクをやったことが無い!! (ToT)/~~~

 まさかのここからスタートですか・・・

 


 しかし、神は見捨ててません!!
 心優しき方がなんと、代わりに落札してくださいました (*´▽`*)

 
 さて、早速落札したホイール一式を確認したのですが、
 
 え!  ハブの色がグレーなんですけど!?

 シルバーじゃないの???

 後で確認して判ったのですが、リアハブはシルバー塗装で
 フロントハブはグレーで正解でした。
 最初から塗装してないとはどういうこっちゃ!!
 
 こんなものは、とっとと家に持って帰り分解して知り合いの板金屋さんへ
 塗装のお願いします (^^)v

 もちろん、マスキングは自分でやって塗装のみの状態で引き渡しです
 
 後日、塗装が完了したハブを受け取りショップの社長に発送していただき
 完成を待つばかり
 
 フロントのオーダー内容は
 ・ステンレススポーク
 ・アルミニップル
 ・1.85x21 (フロントもエキセルリムにしてもらいました。
           ちなみに、フロントは設定が無かったのでMTリムではありません)
 ・ビードストッパー 1か所

 
 
 ハブをシルバー塗装したのは正解でしたね (^^)/
 
 ちなみにリアは写真を撮り忘れました (^-^;
 
 しかし、フロントハブの塗装のクオリティーが高くてリアハブとのバランスが・・・
 こんなことなら、リアハブもクリア塗装をすればよかったと後悔してます (ToT)
 
 組み付け編に続く・・・
 
 
 

 
 

 
 
 
 
 

テネレ 18インチ化でお戯れ①

 
 お盆休みの真っただ中、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
 
 おっさんは初日に飲み過ぎて二日目は撃沈しとりました (*ノωノ)
 
 一応、本日にお墓参りを終了しましたので残りはマッタリと過ごそうと思ってます ヽ(´ー`)ノ

 
 
 どうも、アビーです。
 
 結論から言いまして、テネレのリアリムサイズを
 17インチから、18インチへと変更しました。

 国内で18インチ化されている方は、数名ネットで確認したことがあるのですが、
 詳細をネットに上げている方が見つけられなかったので
 おっさんの悪戦苦闘っぷりを書いてみようと思います (笑)
 
 もともとは、リアの17インチのおかげで、タイヤの選択肢が無かった為、
 色々と情報を収集してはいましたが結局はドイツの「オフ ザ ロード」
 というメーカーにキットを注文するしかなく、ドイツ語と英語が解からないおっさんは
 半ば諦めてました。
 
 しかし、いきつけのショップで何気に「ダートフリーク」を見ていたら
 テネレのスポークキットが販売されてるじゃないですか!!
 
 ダメ元で社長にインチアップしてリム組までやってもらえるか
 問い合わせしてもらったら、なんと
 
 リアのリム一式を送って貰えれば、測定して制作してくれるとのこと (゚д゚)!

 ついに日本語が通じて気楽に頼めるショップを発見!!
 
 そのままの勢いにて、早速依頼していただきました
 
 しかし、ここで問題が発生
 
 リアのリム一式を発送するのはいいけど、その間はバイクに乗れないじゃん (~_~;)
 しかも、今のハブを使って組み替えたら車検はどうなる?
 
 はい、ハブ周りの部品一式を新品で注文でございます (>_<)
 
 で、ダートフリークには新品のハブに組んでもらうように連絡してハブ一式も発送

 ちなみに、オーダー内容は
 ・ステンレススポーク
 ・アルミニップル
 ・2.5x18のMTリム(この使用のリムはエキセルリムしか選択肢がありません)
 ・ビードストッパー2か所

 納期は一か月掛からずに発送されてきました
 
 納期も早く、価格も5万円くらいで済んだので結構お得感が有るのではないでしょうか (^^♪
 
 何より、部品がすべて日本製なのが気持ち的に安心できます
 
 実はここまでの話は5月位だったと思います。

 新品のリムを見ておっさん感激とともに、
 
 (フロントリムとのバランスが悪くないかい?)
 
 (いっそ、フロントも交換したい!)
 
 ここから、再び労力を使う羽目になるとはその時は思ってなかったのに・・・



 フロントの悪夢に続く・・・

  
 
  
  
 
 
 

2017年7月30日日曜日

石見銀山ツーリングでお戯れ


 いやー、暑い日が続きますね (+o+)
 
 最近、会社の飲み会が多発してまして
 たださえ、暑さで体力低下中なのに寝不足が追加されて・・・

 今年の夏に早くもやっつけられそうです (>_<)



 どうも、アビーです。

 
 
 先週はショップツーリングで島根県の石見銀山へ行ってまいりました
 
 何やら、鉱山跡の坑道で涼を摂ってやろうということです
 
 毎度の下道ノンビリツーリングですが、
 
 朝から暑い!!
 
 ちょこちょこ休憩入れて水分補給しながの走行です
 
 
 
 今回は、坑道探索のほかにもアクセサリー作りもあるので早めの到着
 
 お昼の集合時間を決めて坑道探索組と街中探索組に分かれての
 観光だったので、おっさんは坑道探索へ
 
 駐輪場から坑道まではなんと歩いて45分
 
 無理です。
 
 歩けません!!
 
 
 


 なので、お金の力を借りてみんなで電動自転車をレンタルです (^^♪

 説明を係員の方から聞いたら、いざ発進です。

 おっさん、電動アシスト自転車が初体験なので一人でテンション上がって
 アシストをオフにして漕いでたんですが、坂道がきつくなり
 ギブアップしてスイッチを入れたのですが、まさかの
 
 アシストが発動しない ( ゚Д゚)!!
 
 何度もスイッチを押してもダメ
 
 他の人に試してもらったところ、一度ペダルを漕ぐのを止めないと
 ダメらしいとのこと
 
 漕ぎながらは安全の為スイッチが入らないみたいです (;^ω^)

 その後は楽に漕いで駐輪場に到着
 
 

 マイナスイオンを感じながら坑道入口まで徒歩で移動します
 
 

 今回歩くのは、龍源寺間歩という名の坑道です

 
  写真では解かりませんが、入口からは冷気が出てきて涼しそうです (^^)/
 
 
 
 早速入ると一気に冷気が押し寄せてきて、風邪ひくかと思いましたが、
 慣れると心地良い。中の温度は15℃くらい
 
 実は、近年にも再発掘があったらしく手掘り以外に重機等で掘った後もあるそうです
 
 
 
 
 一本道ですが、案内表示もありました (笑)
 
 
 
 こちらが出口です。たっぷり涼しんだら再び駐輪場まで徒歩移動
 
 途中に神社を発見したのですが、あまりの勾配の階段に行くのを躊躇してたら、
 一番若い子がサクッと走って上がったので、おっさん連中も頑張って上がってみました 
 
 


 
みんなで、お賽銭を入れて交通安全祈願です ( ˘ω˘ )
 
 約一名、二回ほどお賽銭箱にお賽銭を入れ損なう事態がありましたが、
 最後はきちんと入れたので、神様も許してくれるでしょう ( *´艸`)
 
 
 ちなみに、佐毘売山神社というそうです
 
 ノンビリ歩いていると事件発生!
 時間かけすぎで昼食時間が無くなりそうに \(゜ロ\)(/ロ゜)/
 
 自転車でサクッと下り、カフェに入りすぐに食べられる物をということで、
 ハヤシライスとカレーライスを注文
 
 
 おっさんは、ハヤシライスを注文しましたが絶品でした (≧▽≦)
 時間があればカレーライスも食べたかったです (ToT)/~~~
 
 この後はみんなでバイクで移動して、アクセサリー作りの工房へ移動
 
 低温(130℃位)で溶ける金属を使って、型を利用した鋳造体験です
 高校時代の授業を思い出します ( ^ω^ )
 
 ここは、おっさん集中しすぎて写真を撮るのを忘れてしまいました (*ノωノ)
 
 存分に楽しんだら、締めはやっぱりご当地ソフト
 
 
 
今回は、サツマイモソフトで御座います
 
 しかし、残念なことにサツマイモ感があまり感じられなかったです (´-ω-`)
 
 もう少しサツマイモを前面に出してよろしいかと
 
 
 
 あとは、皆さんで無事に帰路に着きました
 
 
 ソロツーリングだとあまり行かないところも、みんなだと行く気になるので
 ショップの方々にはいつも感謝で御座います
 
 ネタ探しも大変とは思いますが、今後もよろしくお願い致します (^^)/