2015年10月22日木曜日

テネレのハンドル周りでお戯れ③

②で写真にあったカラーの説明です

テネレ以外の車種」にも言えるのですが、
ブレーキ、クラッチレバーの先が純正では干渉する恐れがあります。

おっさんはブレーキとクラッチレバーはZEATのピボットレバーに変更してましたが、
4フィンガーだったので干渉した為、写真のようにカラーで逃がしてあります。


つぎに問題になるのが、ブレーキマスターとの干渉ですが、
もう、ギリギリです (゚д゚)!


ブレーキホースはハンドルガードの下に通します。
これは、転倒時にハンドガードには下から力が掛かる場合が
圧倒的に多いので、ブレーキホース破損回避に為。

問題のカウルとスクリーンとのクリアランスですが、

ステアリングセンターのとき


ステアリングフルロックのとき


こちらもギリギリですが、プロテクターを小型の物に変更すれば
もう少し余裕ができそうです。
(おっさんは大きいプロテクターが好きじゃないので交換予定です)

バーパットですが、WR450Fのものを一部加工して装着

 
 

ついでに、ツラーテックのナビステー装着 (;^ω^)
次回のラリーで活躍してもらいます。

ハンドルガードの取り付けでよく、バーエンド部分に斜めに隙間ができると耳に
しますが、おっさんの解決方法は取り付け金具の一番端(エンド側)に
ステンレステープ(0.5㎜厚)をハンドル内径ギリギリに巻いて
対応しています。これだけでかなり解消されます。

ちなみに、ビニールテープとかだと柔らかいのでダメです (・ω・)ノ

④に続く


0 件のコメント:

コメントを投稿